ノノガ(NoNoGirls)売れない?人気ないと言われる理由5選

スポンサーリンク

ちゃんみなさんがプロデュースしていて、オーディションを行っているNoNoGirls。

ノノガと呼ばれ、配信されているオーディション番組や最終審査のチケットなどかなりの人気です。

しかし、一部では売れないのでは?

「人気がない」などという言葉も。

それはどうしてなのでしょうか。

この記事では、NoNoGirlsがなぜ売れないと言われているのか検証していきます。

  • 【NoNoGirls】ガールズグループオーディションが話題!
  • ノノガ(NoNoGirls)売れない?
  • 人気ない理由とは
  • 【NoNoGirls】に関する私見
スポンサーリンク
目次

【NoNoGirls】ガールズグループオーディションが話題!

引用元:https://nonogirls.audition-bmsg.tokyo/

NoNoGirlsは、BMSGのSKY-HYさんと、ちゃんみなさんがタッグを組み

日本のみならず海外にも募集しガールズオーディションとしてスタートしました。

日本テレビ系列では応援番組も放送され、

オーディションの模様は、YouTubeやHuliで配信されています。

2024年1月11日には、最終審査が行われ、これまで勝ち進んだ30人がパフォーマンス予定です。

最終審査は、横浜のKアリーナで行われ、そのチケットも抽選制となっており、人気となっています。

配信を通して誰が勝ち残るかなどの予想や感想などをXで投稿する人が多くいます。

Xで投稿している人は、このように”推し”がいるようです。

みんなに見てほしくて投稿している人が多いようです。

ダンスや歌がレベルが高い印象ですし、審査をする2人も真剣なところも人気が高い理由でしょうか。

合宿審査も行われていて、最終審査まで毎週配信があるようですので、今後も期待ですね!

スポンサーリンク

ノノガ(NoNoGirls)売れない?

引用元:https://thetv.jp/news/detail/1226492/13708661/

NoNoGirlsは人気である一方で、売れない?という声もあるようです

本当なのでしょうか。

NoNoGirlsは、ちゃんみなさんが『「NO」と言われてきた人たちを救いたい』

という想いで名前を付けたそうです。

そのためオーディションに対して思入れも強いようで、

オーディションではちゃんみなさん自身も自分をさらけ出しています。

それが今までにないオーディションとなっていますが、

他と違うという点では賛否が分かれやすいとも言えます。

オーディションで重視されていることは「声」だそうです。

美声なことや歌の正確さではなく、

その人の人生が声に乗っているというのがポイントだそう。

また、審査員であるちゃんみなさんやSKY-HIさんが、

感嘆の声を出すなどして親近感があるのも珍しいですね。

コンセプトがしっかりとしており、レベルが高いと言われているオーディションですので、

売れるグループにしているという声が多くありました。

このようなオーディションは容姿も重視されがちですが、そのようなことはないようです。

そういった意味では、アイドルではないため、ファンが分かれるかもしれませんね。

スポンサーリンク

人気のない理由とは?

引用元:https://www.thefirsttimes.jp/news/0000368354/

それではNoNoGirlsが人気のないと言われる理由はどこにあるのでしょうか。

オーディションが特殊

まずは前述したように、

ちゃんみなさんのオーディションに対する気持ちが強く、

通常「普通のオーディション」とされているカテゴリーからは、

少し外れている点が1つあるのかもしれません。

主催者と参加者の距離が近い

こちらも前述したように、

ちゃんみなさんと、SKI-HIさんが参加者のパフォーマンスを見ながら、

ノリノリで踊ったり、感嘆の声を上げたり、

楽しみながらオーディションを進行している姿が印象的です。

こちらに関しても、

賛否が別れる理由だと考えられますね。

しかし、距離が近い分、

オーディション参加者の素の部分を引き出し、

変な緊張感ではなく、良い緊張感で

オーディションに臨めている姿も評価される点と言えるのでないでしょうか?

BMSGの理念に反する

様々な意見があった中で、BMSGの理念に反しているのではないかという意見もありました。

男子校のような雰囲気のあるところに、

突然女性グループが入るような形となるのに違和感があるという声もあるようです。

しかし、BMSGの理念に『才能をころさないために』という理念が掲げられおり、

その理念に賛同するちゃんみなさんの主導のもと、

女性ボーカルグループオーディションが開催されています。

ちゃんみなさんをプロデューサーにした理由としては、

BMSGのボスであるSKI-HIこと、日高光啓(ひだかみつひろ)社長は、

自身が男性であるがゆえに、

女性の気持ちを理解できない部分もあるため、

ちゃんみなさんを抜擢したとも語っていました。

日高社長がBMSGのスローガンをブレさせることなく、

まっすぐにオーデションを進められると信じているちゃんみなさんに一任していることからも、

このオーデションは、素敵なオーデションになることでしょう。

実際に、現在オーデションを勝ち抜いてきたガールズたちの、

まっすぐひたむきな姿勢に、

視聴者やファン達は、一緒になって応援していますね。

これからも、この考え方に賛同し、

応援するファンが増えていく可能性が高いでしょう。

スポンサーリンク

【NoNoGirls】に関する私見

NoNoGirlsを調べていると、クオリティが高い人が集まっているように感じます。

熱い思いがある分、プロデューサーも視聴者も応募者も一緒になって戦っていくように思えて

人気が出るだろうなと感じました。

毎週配信があるのも感情移入しやすく、ファンになりやすいポイントですよね。

歌声だけでなく、ダンスもレベルが高く、感心するばかりです。

最終審査は来年ですが、どのようなグループになるか私も楽しみにしたいと思います。

スポンサーリンク

まとめ

ここまで、NoNoGirlsについてまとめていきました。

人気がないのでは、売れないのではという声ももちろんありますが、

それ以上に注目度が高く、ファンも多いようです。

これからどんなメンバーになり、どんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次